【別所温泉 花屋②】夕食は会席で秋の味覚「松茸」&朝食は和定食

あずきと空が宿泊した「花屋」

別所温泉を散歩したり、温泉でゆっくりして、さぁ夕食です。

前回の記事はこちら⤵

今回はご飯をお届けします。

・夕食:秋の会席料理「松茸&和牛」

・朝食:和定食

別所温泉 花屋の夕食【会席料理】

夕食は館内にある「食堂」で頂きます。

夕食時間は18:00 or 18:30からです。チェックイン時に選べます。

 

とてもお洒落な空間でワクワクしました。

 

席にはある程度、料理が並べられています。

 

八寸(前菜)

ほうれん草と桜エビの和え物・枝豆豆腐・穴子寿司&鴨・松茸の餡かけ

枝豆豆腐が美味しかったなー。

皆さんのブログでもけっこう写真載ってたから、たぶんこの料理はマスト?かな。

松茸の土瓶蒸し

出汁がすごい。感動します。

今まで温泉宿で何回か頂いたことがありますが、今までで1番美味しい土瓶蒸しでした。

秋会席の時期に行かれる方は堪能してください。

 

お刺身

まぐろ・縞鯵・鯛

分厚くカットされた縞鯵に感動。

食べ応えと甘みが最高でした。ありがとう、花屋。

 

松茸茶わん蒸し

これでもかっていうぐらい松茸がたっぷり。笑

幸せな気持ちになります。

アユの塩焼き

アユの塩焼きでこの塩の付け方はさすがです。

昔、じいちゃんもこうやってた笑

和牛すきしゃぶ鍋

すき焼き風味のしゃぶしゃぶです。あっさり食べれるので嬉しい。

ご飯・香の物

 

デザート

こだわったデザートでてくるかな~って思ってたら「THEシンプル」

【余談】とにかくスタッフの気配りがすごい

空はお酒飲めないのでお水貰ってたんですが、

なくなりそうになったらすぐ水を注ぎにきてくれます。

こちらから水を頼むことがないようにスタッフさんがずっと気にかけてくれてて。申し訳ないぐらい笑

ちょっとしたことだけど、こういう気配りって嬉しいですよね。

 

部屋に戻ったら水が置いてあった⤵

ありがとうございます。

花屋の朝食「和定食」

おはようございます。

本日も晴天。それでは朝ごはんに向かいます。

うん。気持ちいい。

 

朝食時間は8時~8時45分の間で選べます。

夕食と同じテーブルです。

▶和定食

 

松本市の郷土料理「とうじそば」もありました。

今回の旅行中にとうじそばのお店に行けなかったので、ここで食べれたのは嬉しかったです。

 

三宝柑のゼリー。

おいしかったです。ご馳走さまでした。

三宝柑は和歌山の特産だそうです。長野で和歌山の柑橘類に出会うとは笑

まとめ

長野旅行の6日目に泊まった【花屋】

文化庁登録有形文化財に泊まる機会もないので、貴重な宿泊となりました。ただ、保全のため建物に釘が打てないので部屋以外にはクーラーがありません。

まぁそれも含めて楽しめたので良かったと思います。

夏場は暑さと虫にご注意を!笑

【別所温泉 花屋①】本館8畳のお部屋&廊下はほぼ外なので虫注意

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です